こんにちは、オバラメガネです。
オバラメガネは、函館市、北斗市、札幌市、苫小牧市、三笠市、花巻市に9店舗を展開しているメガネ店です。
認定眼鏡士の資格を持つスタッフをはじめ、豊富な専門知識でお客様のメガネライフを支えます。
こどものメガネから遠近両用メガネまで、わからないことは何でもお問い合わせください。眼科処方せんも承っております。
12月ももう折り返しになりましたね。あっという間に年末になり、2024年になってしまいます。
年末のボーナスを機に、メガネの新調をしたいと考えていませんか?
当店でも、毎年この時期はボーナスや、寒くなることでのメガネの曇りが気になって、新しいメガネをお求めにいらっしゃるお客様が多いです。
メガネを買うのによく必要になるのが、眼科処方せんです。
眼科処方せんは、メガネを作るのに必要な度数が記載された大切なものです。
処方せんがあると、自分によく合うメガネをスムーズに作ることができるのです。
眼科処方せんは、視力検査を受けることで手に入れることができます。
視力検査は学校や免許更新など、誰もが受ける機会があるもので、片目を黒いスプーンのようなもので隠しつつ、円の一部分が欠けているCのような形をしたマークの向きを答えるものが一般的ですね。
ちなみに、黒いスプーンは「遮眼子(しゃがんし)」、Cの形は「ランドルト環(かん)」といいます。
一般的な視力検査の結果のイメージは、両目1.2、片目0.8などの数値で表されたものかと思います。
しかし、眼科で視力検査を受けて処方せんを受け取ったとき、いつも見るような視力の数値ではなく、アルファベットで書かれたたくさんの項目だったという経験はありませんか。
実は眼科処方せんに記載されている項目は、単純な視力の数値ではないのです。
眼科処方せんに記載された項目が、それぞれどう眼に関係あるのか。知っておくことで自分の生活にどういったメリットがあるのかも含め、解説していきたいと思います。
眼科処方せんに記載されている数値は、メガネを作るために必要な数値です。
視力の低下からメガネを作りたいと考えたとき、処方せんの存在は重要になります。
眼科処方せんの数値を元に、メガネの度数を定めます。
例えば、自分の視力が0.5ということは判明しているものの、0.5という数値からは近視なのか遠視なのかを判断することができません。その人の眼の状態に合わせた適切な処置を行うためにも、処方せんの数値は役立っています。
また、視力検査を受ける眼科やメガネ店によって処方せんの書式は異なる場合が多いですが、書かれている項目は基本的に同じですので、用語だけ押さえておくことで理解が深まります。
下記に用語を解説しますが、過去の記事でも紹介しておりますので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
眼科処方箋の簡易的な見かた – (https://www.obara-megane.jp/info/20200630/)
■共通項目
・FOR DISTANCE(遠用)、FOR READING(近用)
FOR DISTANCEが遠くを見るために必要な度数、FOR READINGが近くを見るために必要な度数を表します。
・R、L
Rは右(RIGHT)、Lは左(LEFT)を表します。
単純に左目と右目の数値が記載されます。
・Sph(球面度数)
レンズの度数の強さを表した数値です。
処方せんにはSまたは球面(レンズ)と記載される場合もあります。
数値の前に書かれているDは、数値の単位で、+と-の符号が付きます。+は遠視、-は近視の度数を表します。数値が大きいほど度数が強いということになりますので、例えば+5.0とあれば遠視の度数が強く、-5.0とあれば近視の度数が強いということになります。
こちらの項目は視力と混同しやすいので、注意が必要です。
P.D(瞳孔間距離)
左右の黒目の距離を表す数値です。
この距離を元にメガネレンズの中心に黒目が来るように調整することで、見やすいメガネとなります。
PRISM(プリズム)
個人の眼の状態によっては、必ずしも眼とメガネの中心が一致することが最善ではない場合もあります。PRISMは最適な眼の状態にするため、眼の中心とレンズの中心をどのぐらいずらすかを表す数値です。
BASE(基底)
PRISMの数値が必要な場合にセットで記載される数値。
光をどのように曲げるかを意味します。
■乱視の方向けの項目
下記の項目は乱視矯正が必要ない場合は、処方せんに数値が記載されない項目です。
CYL(円柱度数)
乱視度数の強さを表します。
基本的な単位や符号の考え方はSphと似ています。
AXIS(円柱軸)
乱視の角度を表します。
0~180の間の数値が記載されます。
人によって乱視の角度は様々なので、CYLとAXIS両方の数値が揃っている必要があります。
今回は眼科処方せんの見方についての説明でした。
視力さえ確認できればあまり興味はないかもしれませんが、眼科処方せんはメガネを作るために必要な数値が集まっています。
処方せんは捨てずに大切に保管して、メガネの作成に役立ててくださいね。
オバラメガネでは、眼科処方せんの発行が可能です。眼科での視力検査を受けなくても、店舗で視力検査ができますので、気兼ねなくご来店ください。
店舗に来られない方でも、自分によく合うメガネの購入を考えている方は、ぜひオバラメガネオンラインショップをご覧ください。
オバラメガネオンラインショップはこちら
メガネ全般、眼や見え方のこと、技術的なことはもちろん、似合うフレームのご提案なども専門スタッフに気軽にご相談ください。
しっかり時間を取ってお話を伺いたく、事前に来店のご予約をいただきますと、よりスムーズなご案内ができますので、ぜひWEB来店予約をご利用ください。
>>>来店予約はこちら